Gomyo倶楽部

棚田・ため池・竹林・里山再生 

フォローする

  • 会発足まで
  • ため池の生き物
  • 植物たち
  • Gomyoグルメ
  • 参加者募集
4/19の観察会は中止します。

4/19の観察会は中止します。

2020/4/17 お知らせ, 観察会

4/19に予定しておりましたGomyo倶楽部「春の観察会」は、新型コロナウイルス感染拡大 「香川県緊急事態」宣言(4/14)をうけて中止する...

記事を読む

7枚の田んぼ、山菜の天ぷら

7枚の田んぼ、山菜の天ぷら

2020/4/5 植物, 沢水, 田んぼ

Gomyo倶楽部に来る途中のサクラはどこもかしこも満開だった。田んぼは先生の尽力によって最上段の一枚が増え、計7枚になった。試験的に水を入れ...

記事を読む

おはぎとメバル、落ち葉かきや枯れ枝処理など

おはぎとメバル、落ち葉かきや枯れ枝処理など

2020/3/15 ニホンミツバチ, 昆虫, 植物, 樹木

N先生が耕耘してくれた神饌田。いよいよ今年も田植えに向けて始動。 ため池もガマが整理されてすっきり。水位も戻りこれで魚たちも一...

記事を読む

タンドール窯でシシカバブ、薪置き場の整理

タンドール窯でシシカバブ、薪置き場の整理

2020/3/1 タンドール窯, 焚き火, 薪づくり

ガマがすっかり取られたため池に水が戻りました。 今日の参加者はN先生と私だけなのでどうしようかなと思ったのですが、やっぱりタン...

記事を読む

タンドール窯でタンドリーチキンを焼く

タンドール窯でタンドリーチキンを焼く

2020/2/16 タンドール窯

雨模様ですがタンドール窯の料理、決行です。大屋根が助かります。雨はほとんどかからず地べたも濡れません。 前回で内部が完全に乾い...

記事を読む

ため池の浚渫(その2)、タンドール窯火入れ

ため池の浚渫(その2)、タンドール窯火入れ

2020/2/2 ため池, タンドール窯, 両生類, 爬虫類

「ため池浚渫作戦」進行中。根ごと引き抜いたガマを現地で焼きたいのだが、根っこは手強そうなので、まとめて上にあげておくことにします。高校生頑張...

記事を読む

ため池の浚渫、タンドール窯づくり(その2)

ため池の浚渫、タンドール窯づくり(その2)

2020/1/19 ため池, タンドール窯, 植物, 水生昆虫

数日前からN先生がポンプでため池の水抜きを始めてくれた。それで、もうほとんど深い水面が見えないくらいに水が減っているのだが、それは泥が溜まり...

記事を読む

流し台設置、猪肉うどん

流し台設置、猪肉うどん

2019/12/15 小屋づくり

今年最後の活動日。 タンドール製作中の高校生2人と先生、私(N)の4人となりました。 製作監修の大内氏はまたもや取材旅。しかたが...

記事を読む

「日帰りバスツアー」無事終了!

「日帰りバスツアー」無事終了!

2019/11/17 ワークショップ, ワークショップ, 観察会, 魚類

香川大学の学生プロジェクト「日帰りバスツアー」が無事終わりました。このワンデイ・ツアーは「ことバス」とのコラボレーションで、これまで香川の地...

記事を読む

脱穀&「タンドール窯」を造る(その1)

脱穀&「タンドール窯」を造る(その1)

2019/11/3 タンドール窯, 脱穀

10/20の稲刈りから2週間。はざ掛けされたイネを今日は脱穀します。 収量は少ないが、それなりの形になった完全無農薬米である。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

管理人

このブログは当会代表の大内正伸が管理しています。2016年8月以前の記事は、大内個人のブログ(iroridanro.net)から五名地区に関するものを移行したもので、個人的な見解が強いものとなっております。ご了承ください。 管理人のプロフィールはこちら


▼お問い合わせはメールで
([at]を@に変えてください)
shizuku[at]or.tv

最近の投稿

  • ピーンチ!水がない!
  • 棚田のワークショップ 第3回 水田草取りと観察会
  • 輝くため池と田んぼと仲間と囲む食卓
  • テングチョウも舞う五名のたんぼ
  • 棚田のワークショップ 第2回 御田植祭

人気記事

  • 枯れ竹を燃やす 17k件のビュー
  • 枯れ竹燃やし、ゲンゴロウ採取 2.1k件のビュー
  • 竹の実、カボチャ植え、御田植え祭準備 1.7k件のビュー
  • モロタの木=ネズ(ネズミサシ) 1.5k件のビュー
  • 竹テント作り、こってり素麺、シラカシ周り整備 1.4k件のビュー
  • 2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    最近のコメント

    • 蜂箱収穫、マムシ2匹 に gomyoclub より
    • 蜂箱収穫、マムシ2匹 に MM より
    • 水ぬるむ、雑木林を取り戻す に 和田康一 より
    • 水ぬるむ、雑木林を取り戻す に Gomyo倶楽部 N より
    • 水ぬるむ、雑木林を取り戻す に 和田康一 より

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年6月
    • 2015年4月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月

    カテゴリー

    • お知らせ (29)
    • ため池 (44)
    • カマド (9)
    • ヒノキ (3)
    • ヤマシャクヤク (1)
    • ワークショップ (14)
    • 動物 (65)
      • 両生類 (23)
      • 哺乳類 (5)
      • 爬虫類 (11)
      • 魚類 (33)
    • 囲炉裏 (19)
    • 大地の再生 (8)
    • 宴会 (6)
    • 小屋づくり (14)
    • 新嘗祭 (2)
    • 昆虫 (90)
      • トンボ (18)
      • ニホンミツバチ (36)
      • 水生昆虫 (29)
    • 未分類 (9)
    • 植物 (62)
    • 樹木 (25)
    • 沢水 (24)
    • 炭窯 (5)
      • 炭焼き (2)
    • 焚き火 (25)
    • 田んぼ (113)
      • 堆肥 (7)
      • 御田植祭 (15)
      • 稲刈り (16)
      • 脱穀 (9)
      • 草取り (12)
    • 畑 (13)
    • 石垣再生 (8)
    • 石窯 (46)
      • タンドール窯 (18)
    • 竹林 (40)
      • 枯れ竹 (27)
      • 竹燠炭 (5)
      • 青竹 (13)
    • 草刈り (26)
    • 薪づくり (4)
    • 観察会 (38)
    • 講習会 (13)
      • ワークショップ (10)
    • 道づくり (4)
    • 鳥類 (3)

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

     

    • 会発足まで
    • ため池の生き物
    • 植物たち
    • 参加者募集
    • Gomyoグルメ
    • 管理人プロフィール
    © 2014 Gomyo倶楽部