
春の花が咲き始める
今日は今年度最初の活動日、皆集まって会計やワークショップなどを議題に総会を行いました。 その後は、山野草を確認するもの、お昼の...
今日は今年度最初の活動日、皆集まって会計やワークショップなどを議題に総会を行いました。 その後は、山野草を確認するもの、お昼の...
今年もやります、Gomyo倶楽部のワークショップ‼️ ▼第1回、4月20日は盛りだくさんメニュー。 1)...
桝の掃除です。 トンボのヤゴがごっそり。 平たいのはコオニヤンマのヤゴのようです。 ...
春らしくなってきたGomyo倶楽部、3月第一回目の活動日です。今月も小豆島から見学のお客様が来られました。2人とも移住者で自然志向派、Gom...
厳寒期の活動日のはずが、春の陽気となりました。 しかしながら、令和6年度の補助金申請もあり、まずは囲炉裏端でミーティング。 ...
雪が残りました。 高校生たちも囲炉裏に慣れ、僕らがいなくとも既に火がついてます♬ 屋根から雪解け水がポタポタ落ち...
いつも創意工夫で新展開を持ち込んんでくれるFsさんがまた面白いものを持って来て見せてくれた。薪割り台である。キャンプブームでこのような台に取...
今年初めての作業日。まだ正月気分が残る中、深々と冷えた五名へ。薪小屋が絶妙な位置とサイズで仕上がりつつある。 担当のFJさんが...
棚田の暮らしワークショップ2023いよいよ最後のイベント、土づくりです。 暖冬暖冬といわれながら、ワークショップ当日は寒波到来の予...
12月の第一活動日、次回17日はワークショップの土づくりイベントなので、今年最後の会員活動日となりました。 ワークショップ最終回に...