草刈りと沢掃除、枯れたオニユリ

雨が心配されたけど、なんとか曇り空が続いてくれた。ビオトープの雑草を抜くFjさん。

MさんとFuさんはエンジンカッターで草刈り。さて、僕は昼飯の仕込みに。今日のメインは半田そうめんだ♬ 徳島のちょっと太めの素麺である。

M若くんがきむらでカツオ1本をおろしてもらって差し入れしてくれた。ウマウマ〜〜〜!!奥のトウモロコシはFjさんの畑産。炭火で焼いて食べたらその甘いこと!

今回、氷はセブンで板氷を購入、それをスイスアーミーナイフをピック代わりにして割ったものを使った。最初からかち割りしているロックアイスより量があって割安。薬味は皆さんが持ち寄ったキュウリ、レモン、ネギ、青じそ。そしてショウガ、ミョウガに僕の作った食べるラー油を使ってもらった。そして自家製のめんつゆ。

食べるラー油は好評であった。材料は・・・

・タマネギ、ニンニク、ショウガ

・米油、豆板醤、唐辛子粉(GomyoのMさんに貰った香川本鷹)

・焼きイカ、刻んだいぶりがっこ、乾燥アミエビ

この食べるラー油はミシュラン星の中華「銀座やまの辺」のYouTube動画【ネギの和えそば】で紹介されているもの。いぶりがっこは自家製(作り方はコチラ)。

しかし、曇っているというのに暑い・・・。とくに火を使っているとそれだけで汗がダラダラ出てくる。トノサマガエルが小池にぽっちゃんと飛ぶ。

午後から水路の掃除! 水の中で作業しながら涼もう!

沢の合流点にはクレソンが繁茂して水面が見えない。水に入って抜いてみると、もくもくと黒い泥が上がってくる。そしてちょとヘドロ臭。

上流は穴あき2面の護岸から伸びた灌木や雑草で川面が塞がれてしまっている。この水路ができて6年、たぶん一度も掃除していない。もちろんできた当初はまったく草もコケも生えていない状態だった。

今ではクレソンや野生のミツバが生え、近づいてみると大変美しいコケがびっしりと生えている。

しかし水深の底は案外深く、僕の長靴では水が入りそうなので、ヤバイところはコンクリートの穴をステップにして刈っていく。全部きれいに刈る必要はない。生き物の余地を残しておく。ただし風は通ったほうがよい。

水を含んだクレソンはけっこう重くて、水路が深いので上からブルーシートで引き上げてもらった。しかし・・・水の中に入っているのにぜんぜん涼しくないっ! やっぱり汗がダラダラ・・・。

作業を終え、座って氷水を飲んでいるときも汗がとまらない。座っている椅子のお尻が熱いのだった。曇り空なのに薄日でしっかり蓄熱しているのだ。

実は炒め物やパンケーキの材料も用意していたのだが、暑くて火に向かうのが億劫に・・・とぼそりと呟いやいたら、女性陣から

「パンケーキ食べたい!」

と強力な反応がww ハイハイ分かりましたとも。

パンケーキの粉はロールドオートと北海道産小麦、平飼いの卵。焼けたら上からゴマペーストとGomyo倶楽部産のニホンミツバチ蜂蜜。かぶりつく2人(笑)。

午後からAくん登場で、小池のタナゴ釣り。そして薪割りをお願いしたらRuちゃんが私もやりたいっ! とマサカリやクサビ割りを体験。この2人、石田高校の後輩・先輩のあいだ柄です♬

ちょっと気になるこの葉っぱ。オミナエシっぽいが・・・。

上流に向かって右側の沢の草地にはウツボグサも生えてきた。

が、広場の上、クリの木の下のオニユリは残念ながら枯れかかっている。開花をすごく楽しみにしていたのに・・。そういえば茎に付いていたムカゴが取れていた、ひょっとしたら猿の仕業か? 自然は思い通りにはいかないものだ。

それにしても暑い一日だった。みなさんお疲れ様でした。夏場は無理しないようにしましょうね。

ニホンミツバチは旺盛で、今日は午前中に掃除と継ぎ箱をしました。