
沢の竹片付け、田植え機登場
今日は第4日曜日。定例活動日ではないのですが、有志のみ集まって作業をしました。まずは鉢箱への誘引花。キンリョウヘンのセットです。この場所は昨...
棚田・ため池・竹林・里山再生
今日は第4日曜日。定例活動日ではないのですが、有志のみ集まって作業をしました。まずは鉢箱への誘引花。キンリョウヘンのセットです。この場所は昨...
Gomyo倶楽部に来る途中のサクラはどこもかしこも満開だった。田んぼは先生の尽力によって最上段の一枚が増え、計7枚になった。試験的に水を入れ...
3年生有志男子生徒4名とU先生で、稲架用の竹を棚田上部の山から切り出しました。 脚にする竹は2m×60本程、架ける竹は10m位...
はさかけ用の竹を切りに行ってきました。 雨が降ったりやんだりで、仕事はたいしてできず昼にあがりましたが、台風被害を確認しました。 ...
Gomyo倶楽部、3回目の定例活動日。降水確率60%のあやうい空模様。 曇り空に出発。途中で雨に遭ったが、現地に着くと上がって曇り空。...
東かがわの棚田と溜め池の活動値にて田植えの日。今年も地元高校の生徒さんたちが早乙女となって御田植えする大切な神事を迎える。 で...
東かがわの棚田と里山の活動地へ。今日は観察会の日。私が解説役をすることになった。 この山と田んぼ、溜め池の概要を説明してから、...