
草刈り、稲架木の搬出。水生昆虫健在♬
続々と現れた台風も何とかそれ、おかげで厳しい陽射しの棚田です。 次の活動日にはもう稲刈りイベントが控えているため、本日の作業は...
棚田・ため池・竹林・里山再生
続々と現れた台風も何とかそれ、おかげで厳しい陽射しの棚田です。 次の活動日にはもう稲刈りイベントが控えているため、本日の作業は...
書き忘れましたが、春に入ったのに逃げてしまったニホンミツバチが、6月になって再び入居 まったくこのポイントはハチにとってい...
秋田の豪雨を伝える ニュースは、関東以西の高温注意情報も伝え、戦々恐々の活動日となり ました 。 前回 、やはり夏の午後の活動...
いい天気。暑くなってきましたが、水不足が心配です。そして、今年もいもち病が出てしまいました。 2年前に植栽したオミナエシが満開...
田植えを終えたGomyo倶楽部の晴れ間です。数日前の雨で水が満々と湛えられました。稲苗も順調に育っています。
準備万端にととのって、いよいよ「お田植え祭」の日。早乙女の衣装をまとって輝いてます。
今年もやります 参加費無料です(食事代だけ実費で)。ふるってご参加ください。
棚田の暮...
朝一番、久しぶりにタラノメをたっぷり採取できました
ちょっと小ぶりだけど。
今日...
今日は春の分蜂に向けてハチ箱の掃除をします。ここはGomyo倶楽部でも最もハチが入る確率が高いところ。6年前に始めて設置してから空振りは1度...
10/16に種まきした畑地。 今のところサルの被害はないが、今日はネットで囲うことになった。 朝からピザ窯に点火...