夏の草突き、タマムシ飛来
7月第一回目の定例活動日です。7日、今日は七夕ですね♪ 広場にある小池も透明な湧き水に満たされて、トノサマガエルが気持ちよさそうに泳いでい...
棚田・ため池・竹林・里山再生
7月第一回目の定例活動日です。7日、今日は七夕ですね♪ 広場にある小池も透明な湧き水に満たされて、トノサマガエルが気持ちよさそうに泳いでい...
今年は日照り続きで水脈が涸れ、神饌田1枚だけの御田植えになりそうでしたが、昨日の奇跡的な大雨で、なんと1日にして全部の田に水が入りました。前...
6/2の定例日は私(大内)は取材で屋久島に行っていて参加できませんでしたが、N先生とH氏が参加、雨で様子見だけで帰られたそうです。でも朗報が...
なかなかニホンミツバチが入ってくれないので、キンリョウヘンを借りてきてセットした。ランの一種で強い誘引作用がある。 地面のそこ...
春の観察会を行いました。ちょうどユキモチソウの開花にピタリでした。 ユキモチソウはよく観察すると、マシュマロを包む仏炎苞の下部...
3年間の森林・山村多面的機能発揮対策事業を終え、今年度初めての活動日。 今日の参加者はこれまでの活動を振り返り、皆まったりと活動場所を...
冬の観察会の日。タガメとゲンゴロウを見たいというWさん親子、香川大学の学生、そして「大地の再生」九州支部の仲間が初参加。まずは池にもんどりを...
何度かブログに書き込みを下さっていた高松在住のWさん親子が初参加。昆虫少年でゲンゴロウが見たい・・・と探してGomyo倶楽部にたどり着いた。...
Gomyoの棚田、イネが育っています。 今年は草取りをだいぶサボったので、堰堤側の棚田はコナギのカーペットに・・・。 ...
連日、体温を越える気温が続いている中、夏の観察会を実施しました。 標高300mを超える五名でも日中は猛暑、日が傾くと涼しなるのですが、...