クサガメとカワトンボ、素麺の季節
Gomyoに到着すると車止めの少し手前、コンクリートの車道の真ん中にタヌキの死骸が転がっていた。カラスやトンビにつつかれたのか、すでにあばら...
棚田・ため池・竹林・里山再生
Gomyoに到着すると車止めの少し手前、コンクリートの車道の真ん中にタヌキの死骸が転がっていた。カラスやトンビにつつかれたのか、すでにあばら...
道々に春の木の花が咲く。フィールドに着くまでモチツツジ、キリ、ホオノキ、ジャケツイバラなどの開花を見る。フィールドは新緑真っ盛り。だが、双眼...
好天となった活動日。こちら五名はまだサクラが咲いている。 水路の底には様々な水生植物が繁茂し始めた。 なぜかクレ...
今年3回目の見学会。よく晴れた。1〜2年生は15名が参加。 まず全員で荒廃竹林の観察。現場での枯れ竹回収作業。 ...
朝は冷えたが、太陽が地面を温める頃には、すばらしいイベント日和となった。遠目にも木の芽がふくらみ始めたのがわかる。今日は今年2回目の観察会・...
心配された雪はそれほどでもなかった。むしろ高松南部のほうが積雪が多かったほどだ。それにしても寒い。車の温度計は外気温1度。さっそく火を焚こう...
活動場所に行く途中、五名ダムの上流に岩山がある。標高は300mちょい、地図上では無名峰だが、地元では呼び名があるにちがいない。まだ下の広葉樹...
ため池の水が回復していた。先々週以降、取水口がきちんと機能している証拠だ。 今日は大きなアーム付きのトラックが別に現れた。 ...
秋色がいちだんと深まる。今年の紅葉はなかなか美しい。しかし、寒さはまだやって来ず、生暖かいような変な気候だ。 前回の竹燠炭を回...
今日は高校生が多数参加した。ため池の水生生物を採取するためである。石田高校の文化祭でここの活動を紹介しているのだが、そこで生き物を入れた水槽...