2016年忘年会

Gomyo倶楽部の忘年会が、会長の大内宅で行なわれました。なんでもこの季節、農業高校畜産科の解体肉がたくさん出るのだそうで、それを持ち込んでもらいました。つまり、生徒さんたちが肥育した鶏、牛、豚肉たちです!

それから様々な野菜もたっっぷり。メニューは鍋をメインに、前菜に自家製チャーシューと生野菜。その前に讃岐コーチンをN先生にさばいてもらいます。

「生きているまま持っていってオオウチさんとこの庭でしめますか?」と言われたんだけど(笑)、さすがに時間もないので羽を抜いたものを持ってきてもらいました。

1211-9

わが家のヒノキまな板と土佐包丁の小出刃をお貸しして、いや〜慣れてます。さすが。

1211-11

ガラは後半のラーメンのために別鍋でスープをとっておく。モミジ(鶏脚先)も持って来てくれたのでそれも投入。茹でこぼしてから新たに水を入れ、ニンニク、ショウガ、ネギの青いところ、ニンジン、いりこなどを追加して、アクをとりながらコトコト。

1211-19

ビールや持ち込まれたノンアルコールで乾杯しながら、オリーブ牛(バラ)の解凍を待って焼きにかかります。

1211-12

ヤマザクラの煙も香る燠炭で焼く。人数が多くて待ち時間が長くなったけど、なにしろ価値ある特選和牛ですから。これはもうタレなんかいらない。岩塩と黒コショウで。オリーブ牛の脂は和牛的な濃厚さは弱いけど、独特の風味と爽やかさがあります。ちなみにロースなどの高級部位は東京の某デパートで販売されているそうな。

1211-13

五名百花蜜から醸された秘蔵の酒「ミード」も味わってもらう。が、フタを開けたとたんまたシュワシュワが始まって、漏れそうになり、じわじわと炭酸を抜いてからようやく杯へ。

1211-14

ここで一品、台所に戻って中華の「豚肩ロースとブロッコリーのカキ油炒め」を作って、いよいよ鍋へ。鍋の台は午前中に自作しておきました(こちら)。鍋にはやはり石高の畑のものが持ち込まれたのだが、ミズナやシュンギクは初めて見る品種で、くせがなく非常に美味しかった。野趣あるキノコも投入され、まあ、いくらでも食えるので追加しまくったのでした。

1211-15

さて。今日の裏メインは実は「〆ラーメン」なのだ。鍋のスープというのはラーメンスープにしても絶品なんですな。きれいに具をさらった後に、解体骨からとったガラスープを合体させ、石高校自家製チャーシューの残りダレをベースに、塩、醤油、コショウで味を整える。化学調味料なんてまったく必要なし、それぐらいいいスープがとれている。

トッピングは自家製チャーシュー、そのタレに漬け込んで作られた味玉、そしてマンバを茹でたものをほうれん草に見立てて配置。麺はスーパーで買った細麺。いや、すばらしい味だった。次回は「麺」もこだわって厳選しますか。

1211-16

デザートは石高OBのK嬢が、自家製白玉入りのフルーツポンチを人数分作ってきてくれた。黄色いキウイは讃岐特産のものだそう。いや美味しかった、ごちそうさま=。

1211-17

さて、大内家の愛猫バロンであるが、最初はかなり警戒していたものの、N先生が肉をさばき始めると興奮状態となり、端肉をもらったりして大喜び。さらに鶏ガラスープをとり終えた後のせせり肉をたっぷりあげ、ネコ大好きのT先生にもじゅうぶんかわいがってもらって大満足の体。最後にはN先生が肉持ち込みの大元締めと察したのか隣に座ってなで回してもらったりしてw。

1211-18

いや〜ほんとに美味しかったです。みなさん遅くまで片付けまでやっていただいてありがとうございました。次回も楽しみなのだ〜。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする