ニホンミツバチ入る❣️ タンドール窯の夏

いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空。しかし気温はいつもより低め。作業には助かる暑さです。

オミナエシ、自分の目で見ました。久しぶりにこの花を見ると、黄色の質が他の黄花とちがって鮮やか!

広場の小池が干上がりそうでピンチ。明日から雨模様なので大丈夫とは思うが、Aくんらがバケツで池の水を移送して水を満たしてくれた。すぐにトンボが産卵にやってきた。虫たちも水に飢えているのかも。小池の側壁に羽化したてのヤンマが羽を伸ばしていました。

右の沢にいたイトトンボのヤゴ、そして芋虫状の虫はトビケラの幼虫でしょうか。

草刈り隊が気温が上がる前にどんどん作業を進めます。

ひさしぶりにRuちゃん参加。今日はタンドール窯を使ってナンを焼きます。食事班はその仕込み。

今年は入らなかったハチ箱。念のため双眼鏡で見たら・・・

入ってました〜〜〜〜❣️ しかも巣房に発達がすごい。さっそく継箱の準備を。

こねた生地を鍋に入れて発酵させます。

自在カギに彫刻魚の横木が新調されました❣️

生地を小分けして2次発酵。今回は2割ほど全粒粉を入れてます。

先にタンドリーチキン投入。

Fsさん差し入れの野菜で盛り付け。

タンドリーチキンのレシピと仕込みの様子は僕のブログで。

ナンを焼き始める。

いい感じ♬ 溶かしバターをハケで塗っていただきます。

今回の秘密兵器。焼けたナンを落とさずに取り出す道具です。

引っ掛けるフックと、剥がすヘラ。インド料理店でも使われている道具を自作してみました(作り方は僕のブログで)。

Mくんが徳島沖の黒潮海域で釣ってきたカツオは焚き火であぶってタタキに。

小ぶりなので3枚おろしのまま豪快にカット❣️

それぞれ好評で、たっぷり作ったのですがキレイになくなりました♬

午後からめいめいに作業開始。それほど暑くもなく、午後の作業もなんとか。

ヤブカンゾウ開花。

Aくんがスコップでため池の泥さらいをやってくれた。

完全にグライ化してドブ臭がする。が、これが酸素にさらされると最高の肥料になる。

明日からの雨に期待。次回は7/17です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする