計器類の再設備、ミズオオバコ開花
稲穂が出てきました(6番の田んぼ)。 香川大のI先生がカメラデータの回収と、 田んぼダムの堰板の再設置、 ...
棚田・ため池・竹林・里山再生
稲穂が出てきました(6番の田んぼ)。 香川大のI先生がカメラデータの回収と、 田んぼダムの堰板の再設置、 ...
7月第1回目の活動日は七夕の日です。前日、しっかりコナギ取りをやっていただいたので、今日はその取りこぼしをやっつけ、あとは各自が雑務をやる感...
除草の手が足りず、召集をかけた定例活動の前日、ドングリネットワークのメンバーが家族で助っ人にやってきてくれ、皆で最下段の田んぼの草取りをしま...
イネが伸び始める。 栗の花、開花。テングチョウが吸蜜に。 今年はトラノオが少ない。 コナギが出始め...
定例活動日の前日から炭焼き&ホタル観察会のキャンプを募った。朝からすばらしい天気。しかしそれほど暑くはない。 早朝から香川淡水...
連休明けから、石高生がつくった上流水源の通水、各棚田のみとを整備して入水、代かき、畔塗りと作業は続き、一方では今年から米糠ペレット除草を試...
4/20、棚田の暮らしワークショップの第1回目は 1)希少種の野草ユキモチソウやエビネ類・ため池の生き物の観察 2)田んぼ準備の...
今日は今年度最初の活動日、皆集まって会計やワークショップなどを議題に総会を行いました。 その後は、山野草を確認するもの、お昼の...
厳寒期の活動日のはずが、春の陽気となりました。 しかしながら、令和6年度の補助金申請もあり、まずは囲炉裏端でミーティング。 ...
雪が残りました。 高校生たちも囲炉裏に慣れ、僕らがいなくとも既に火がついてます♬ 屋根から雪解け水がポタポタ落ち...