イノシシ荒らしと電気柵追加

下の田んぼにイノシシが入ったとN先生から連絡あり。今日は定例活動日ではないのだが、急遽、電気柵を手入れ・追加しに行くことに。

神饌田はしっかり電気柵でガードしているのだが、他の敷地は電気柵は張り巡らされているものの、電気は入れておらず、草刈り管理も放置気味だった。

0827.1

イノシシが入ったのはため池のすぐ上の棚田で、ここは地盤が悪く機械が入らないので今年は田植えをしていないで放置していた場所。

0827.2

落ち穂が実り始めてはいるが、そこではなく周囲の水路部分を掘ったようだ。おそらくドバミミズなどの泥の中の生き物を探しにきたのか?

0827.3

ともあれオジサンたちがお手植えした田んぼは無事だったのだが、ここを荒らされる前に電気柵を繋ぎ直しておこうというわけである、

0827.4

H氏が前に設置した柵をそのまま利用して一部を切断し、神饌田の電気柵を繫げる作業。杭を数本追加。

0827.5

旧電気柵のチェック。

0827.6

電気柵のコードが地面に触れているとショート起こして電圧が下がってしまうので、電線の下の障害物には注意する必要がある(草刈りは必須)。またぶら下がったコードの先端が地面に触れていてもダメなのだ。

0827.7

何度かトライアンドエラーをくり返し、ようやく正常に通電。テスターでチェックしてOKがでる。

0827.8

矢印がイノシシ荒らしの棚田。赤線が本日完了した電気柵のカコミです。

0827.9

今日はN先生の紹介で、仁尾からMさん親子がため池の観察に訪れた。

0827.11

お目当てのタガメは不発だったが、タイコウチやドジョウなどをネットに入れることができてご満悦。

0827.12

前回の刈草を積んだところはこんな感じになっていました。堆肥化は早そうですね。

0827.10

次回9/3の定例活動日の昼食は、徳島に遠征(といっても車で15分ほどの所ですが)し、街道名物の「松尾餃子」さんで餃子と姿寿司をいただきます。

0827.13

姿寿司はご主人が市場まで仕入れにいって作るそうで、2015.10.12の活動日にアジやぼうぜ寿司(イボダイ、シズの酢〆を用いた徳島県北部の郷土料理)をいただいたのですが、とても美味しくて印象的でした。人数予約が必要なので、参加する方はN先生か私(大内)まで早めにご連絡ください。

0827.14

お店に貼ってあった松尾餃子さんの記事です(クリックで拡大します)。

0827.25 0827.26

楽しみですね♬

0827.15

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする